日本語の難しさ

こんにちは。お久しぶりです。
最近文章を書くうえで不慣れな表現を使う事が多いのですが、その時に無意識で実際の用法とは違う文章を書いてしまうことが多くあります。
最近あったのは、「〇〇である以上、~」という表現を使ったのですが、この表現、「〇〇ならば、~であることは仕方ない」という意味で使う文章であったらしいのです。僕はこの文章を、「〇〇であるのに、~である」というような表現で使っており、それを指摘されてしまいました…
このように伝えたい意味と実際の意味の差によって、誤解を招きかねないため、慎重に文章の推敲をしていかなければなりません。このようなお仕事をされている方や、趣味をお持ちの方、本当に尊敬です… 僕ももっと精進しなければならないですね!
以上、師走でした!

コミックマーケット106、おそばせながらありがとうございました!実はコミックマーケット107にも応募をしています。当落通知はまだ届いておりませんので、結果がわかり次第、お知らせいたします。
それではまた!